授業内容

     連立1次方程式の解には次の3つのパターンがありました。

    $$ \left\{ \begin{array}{lll} \text{Case 1:} & \text{解はただ$1$つに定まる} & \longrightarrow \text{第4回}\\  \text{Case 2:} & \text{解は存在しない} & \longrightarrow \text{第6回} \\ \text{Case 3:} & \text{解は無数に存在する} & \longrightarrow \text{今回} \end{array} \right.$$

    今回は連立1次方程式の解が無数に存在する場合について、それらの解がパラメータを用いて表せることをみます。また、解が無数に存在するための条件に関して、係数行列と拡大係数行列の階数を用いた判定法を紹介します。

    キーワード: 連立1次方程式 、係数行列、拡大係数行列 、階数

    授業ノート

    関連する授業ノート

    [1] 線形代数の授業ノート

    [2] 行列と連立1次方程式

    [3] 行列の簡約化と階数

    [4] 連立1次方程式の解法 II

    参考文献

    [1] 石井園子, 「やさしく学べる線形代数」, 共立出版

    [2] 加藤文元, 「チャート式シリーズ 線形代数」, 数研出版

    [3] 三宅敏恒,「線形代数」, 培風館